極米芳醸
商品説明
お蔭さまで完売しました。ありがとうございます。
次の季節をお楽しみにお待ちくださいませ。
米にはその生産者の顔が見えてきます。山国飛騨の中でも高山・国府・古川と続く宮川沿いには大きな盆地が広がります。
ここがあるから飛騨が山国ながら米処なのです。この酒を醸すのは、この盆地の中、国府で米作りをしている西田さんが育てた米です。
酵素肥料を与えられた米は元気で粒が大きくなっています。この米で醸した酒は味も香り豊かにやさしく広がる味わいですが、実りの秋、豊穣の秋の味わいとしたく、夏越しで貯蔵熟成させました。こうして優しさに深みが加わり、酒の幅が太く広い「豊醸」の酒となりました。
アルコール度 | 15度 |
---|---|
日本酒度 | -2 |
酸度 | 1.6 |
精米歩合 | 60% |
保存方法 | 冷暗所 |
販売形態 | 常温 |
飲み頃温度 | 冷や~ぬる燗 |
備考 |
|
価格(税込) |
|
お得な無料サービス |
1配送先につき、
|
送料 | こちらの「送料について」をご覧ください。 |
特長


社長からのコメント
-
日本酒の醍醐味は熟成したものに在ります。早出しの香り高くフレッシュな酒もいいですが、時が作りだしたまろやかさ、深みは醸造だけでは醸し出せない時間の産物です。
日本酒の持つ様々な魅力を引き出したくこの酒をお奨めいたします。
杜氏からのコメント
-
飛騨では本当にいい米ができます。寒暖の差が激しい高地の盆地で良い水に囲まれ育った米を、自分たちも米に負けない良い酒にしなくてはと闘志が湧きます。この酒は醸造してから1年近く熟成させるから、苗を植えてからは2年係りで世に出る酒だ。
米の国日本の農業のゆったりとした空気が感じられる農作物の様な酒だ。
その他の純米吟醸のお酒
白真弓 純米無調整 生 直汲み 無濾過
搾ったばかりの新酒を 無濾過 無調整 何もせず 瓶詰めしました。
(12月1日蔵出し!)白真弓 生酛純米 木桶仕込
先人たちが愛した伝承の味と余韻をお楽しみください。
2022年KURA MASTER 生酛部門 金賞受賞白真弓 特別純米ひだほまれ
季節に合わせ冷やから燗で食中酒としてお楽しみいただける純米酒です。
飛騨の辛口純米
きりっとした芯のある辛口酒。綺麗にキレる後引きと、純米らしい充実した味わいがバランスよく整っています。
岐阜九蔵
岐阜九蔵とは、岐阜県内の蔵元9社によるプロジェクトです。当蔵からは純米酒を提案。